★義肢装具士 【国家資格】
●義肢装具士ってどんな仕事?
義肢装具士の仕事内容は、
医師の指示のもと患者の義手や義足などの義肢、
コルセットなどの採寸、製作、調整などを行います。
医療チームの一員として重要な役割の仕事を行い
貢献度の高いのが義肢装具士です。
●義肢装具士の資格取得には
義肢装具士の資格は、専門の養成学校等で学び、
義肢装具士国家試験に合格する事で取得できます。
義肢装具士資格の取得難易度は、専門の学校で学ぶ事もあり
国家試験の合格率は約95%と高い水準になっています!
●義肢装具士国家試験概要
・義肢装具士国家試験受験資格
1.大学に入学できる者で、指定の養成所で3年以上
義肢装具士に必要な知識・技能を修得した者
2.大学、高等専門学校等で1年以上修業し、指定の養成所で
2年以上義肢装具士に必要な知識及び技能を修得した者
3.職業能力開発促進法に基づく義肢・装具製作の技能検定合格者で、
指定の養成所で1年以上修業した者
4.外国の義肢装具養成所を卒業、又は外国で義肢装具士の免許に
相当する免許を受けた者で厚生労働大臣が認定した者
・義肢装具士国家試験内容
1、臨床医学大要 2、義肢装具工学 3、義肢装具材料学 4、義肢装具生体力学
5、義肢装具採型・採寸学 6、義肢装具適合学
・試験日程
例年3月上旬
・問合せ先
(財)テクノエイド協会
●義肢装具士の求人、給料、将来性など
義肢装具士の資格取得後は、義肢製作会社、病院、リハビリセンターに活躍の場が。
独立して義肢装具士として活躍している方もいるようです。
義肢装具士の給料は、初任給で18万円前後〜となっているようです。
義肢の製作だけでなく患者さんの心のケアも行う義肢装具士。
比較的新しい国家資格の為人数的に不足している事から需要・将来性もあります。
義肢のハイテク化も進み、ますます義肢装具士に注目が集まると考えられています。